11月日 3(日) 堺市市民会館で開催された試斬大会に出場して参りました。
大会を主催した龍星剣の猿田宗家は日本の試斬道界の重鎮で、この大会も3年1度開催されています。。
午前中は各参加団体・友好団体の演武が披露されました。勇進流も居合形・女性居合形・剣術を披露しました。
勇進流の女性居合は華もあり、たいへん評判も良いです。
最後に京都支部と東海支部による剣術披露。
午後からは試斬大会の始まりです。女性・一般などの部門にわかれてのトーナメント。
試合は、課題が斬れるかどうかで、両方が斬れた場合は刃筋・所作で勝敗が決まります。
私の対戦です。課題は「袈裟・斬り上・水平」の三太刀。斬った後、勝利を確信しましたが、神に嫌われたようです。
勇進流は、本部の横田道士六段が三位に入賞しました。