1月26日(日) 京都 旧武徳殿で本部の稽古があり支部支部として参加して参りました。当日は、少し小雨も混じりましたが天気も良く、 また、寒さもほどほどで本当に稽古日和。勇進舘として武徳殿借りての稽古は初めてなので参加した門下生の顔もいつもと違いました。 そんな様子も含めて稽古の様子をご覧ください。
旧武徳殿は、明治32年に造営され、明治時代の木造建築・武道の歴史的評価から国の重要文化財に指定されています。
▲ページの先頭に戻る